筋肥大におすすめの「トレーニングノート」について解説【おすすめのアプリも紹介】
どんなトレーニングをすれば筋肉は成長するの?
このような悩みを解決していきたいと思います。
この記事の内容
- トレーニングノートがおすすめな理由
- 紙のノートとアプリのメリットデメリット
- 効果的に筋肥大するためのポイント
この記事の信頼性
左が筋トレを始める前の私で、右が筋トレを初めて9ヶ月後の私です。
筋トレを始めて身体を変えることができました。
その過程で得た知識や経験をもとに記事を書いています。
トレーニングノートがおすすめな理由
それって必要なんですか?
その理由を説明しよう。
トレーニングノートがおすすめな理由は主に3つあります。
- 前回のトレーニングの内容を把握するため
- 成長を感じるため
- トレーニングの改善のため
トレーニングノートがおすすめな理由① 前回のトレーニングの内容を把握するため
前回のトレーニングでどの種目を何回、何セットやったかを正確に覚えておくことは難しいです。
前回のトレーニングの内容が曖昧だと、毎回気まぐれで重量や回数を決めてしまうので、あまり効果的ではありません。
トレーニングには過負荷の原理というものがあります。
過負荷の原理とは、少しずつ負荷を上げていくことで筋肉が成長していくというものです。
毎回のトレーニングで、前回よりも少しでも負荷を上げられるように努力しなければならないのですが、前回のトレーニングの内容を把握していないと、これは難しいです。
なので、トレーニングノートにトレーニングの内容を記録する必要があるのです。
トレーニングノートがおすすめな理由② 成長を感じるため
トレーニングノートにトレーニングの内容を記録することで、数ヶ月前の自分と比較することができるので、成長を感じることができます。
逆にトレーニングの内容を記録していないと、数ヶ月前に自分がどれくらいの重量を扱っていたのかわからないので、成長を感じにくいです。
成長を感じることはトレーニングを継続するモチベーションになったりするので、トレーニングノートは必要だと言えます。
トレーニングノートがおすすめな理由③ トレーニングの改善のため
トレーニングノートはトレーニングの改善にも役立ちます。
例えば、1ヶ月経っても扱える重量が変わっていなかった場合、何かしらの問題点がある可能性があります。
「重量が軽すぎる」や、「重量が重すぎて効かせられていない」など色々な理由が考えられます。
トレーニングノートにトレーニングの内容を記録していれば、このように問題点に気づき、改善していくことができるのです。
トレーニングノートのおすすめは紙?アプリ?
トレーニングの内容を記録する手段は2つあります。
それぞれメリットデメリットがあるので、自分に合う方を使ってみてください。
- 紙のノート
- アプリ
紙のノート【メリットデメリット】
紙のノートのメリット
- 自由に記述することができる
- スマホを見る必要がない
紙のノートはその日のコンディションや、ちょっとしたメモを残すことができます。
また、スマホを見る必要がないので、集中力が切れてしまう可能性も低いです。
紙のノートのデメリット
- 荷物になる
- 記録するのが少しめんどくさい
紙のノートとペンを持っていかないといけないので、荷物が増えてしまいます。
また、毎回ペンで記録を書かないといけないので、少しめんどくさいという点もあります。
アプリ【メリットデメリット】
アプリのメリット
- 荷物が増えない
- 手軽に記録ができる
アプリはスマホがあれば良いので、荷物が増えません。
また、スマホのキーボードでちょちょっと入力すれば、トレーニングの内容を記録することができるのでとても便利です。
アプリのデメリット
- スマホを触らなければいけない
- 自由度が低い
スマホで手軽に記録できるのは良いのですが、スマホを触ると集中力が下がってしまう可能性があります。
他のアプリを開いてしまったり、通知が気になったりするので、要注意です。
また、紙のノートのようにちょっとしたメモを残したりすることができないので、少し不便に感じてしまう人もいるかもしれません。
トレーニングノートはアプリがおすすめ
紙のノートを使うか、アプリを使うかは人それぞれですが、私はアプリを使ってトレーニングを記録しています。
理由は単純で、ノートを持っていくのがめんどくさいからです。
トレーニング中に飲むドリンクや、タオル、パワーグリップなど、荷物が多いのでこれ以上荷物を増やしたくないのです。
ですが、どっちが正解とかではありません。
自分に合う方を選べば大丈夫です。
おすすめのトレーニング記録アプリ
私がおすすめするトレーニング記録アプリは「筋トレMemo」というアプリです。
ジムでこのアプリを使っている人を何度も見たことがあるので、使っている人は多いのではないかと思います。
種目ごとに履歴を確認できるので、前回何kgで何回やったかをすぐに確認することができます。
他にも色々なアプリがありますが、特にこだわりがなければ「筋トレMemo」を利用することをおすすめします。
効果的に筋肥大するためのトレーニング
- 前回よりも少しでもトレーニングのボリュームを増やすんだという意識を持つ
- きついと思ってからが勝負
- 慣れてきたら違う種目を取り入れる
前回よりも少しでもボリュームを増やすんだという意識を持つ
毎回同じ重量で、同じ回数トレーニングしていても筋肉は成長しにくいです。
前回よりも少しでも多くの負荷を筋肉に与えて、筋肉にこのままでは危ないよというサインを送ることで、筋肥大のスイッチが入るのです。
そのためにも、トレーニングノートは必要になってくるのです。
きついと思ってからが勝負
きついと思ったところでやめてしまう人は少なからずいるかもしれません。
ですが、それはとてももったいないです。
きついと思ったところでやめてしまうと、筋肉は成長しようとしません。
なぜなら、この筋肉のままでも大丈夫だと理解するからです。
きついと思ってから数回続けることで、この筋肉のままでは危険だという信号が送られ、筋肥大のスイッチが入るのです。
慣れてきたら違う種目を取り入れる
同じ種目をずっと続けていると、筋肉がその刺激に慣れてきてしまいます。
そうすると、扱う重量は増えているのになんか筋肉が成長しないという現象に陥ってしまう可能性があります。
定期的に種目を変えて、刺激の入れ方を変化させることで効果的に筋肥大させることができます。
まとめ:トレーニングノートに記録して、少しずつ成長を実感していきましょう
今回はトレーニングノートについて解説してきました。
もう1度おさらいしたいと思います。
- トレーニングノートがおすすめな理由
①前回のトレーニングの内容を把握するため
②成長を感じるため
③トレーニングの改善のため - 紙のノートとアプリのメリットデメリット
紙のノートのメリット①:自由に記述することができる
紙のノートのメリット②:スマホを見る必要がない
紙のノートのデメリット①:スマホを触らなければいけない
紙のノートのデメリット②:自由度が低い
アプリのメリット①:荷物が増えない
アプリのメリット②:手軽に記録ができる
アプリのデメリット①:スマホを触らなければいけない
アプリのデメリット②:自由度が低い - 効果的に筋肥大するためのポイント
①前回よりも少しでもトレーニングのボリュームを増やすんだという意識を持つ
②きついと思ってからが勝負
③慣れてきたら違う種目を取り入れる
トレーニングノートにトレーニングの記録を残すことは、筋肉を成長させるためにほぼ必須だと言えます。
記憶力が異常にある方でしたら記録を残さなくても大丈夫ですが、そうでない方は毎回記録をつける習慣を身につけてください。
今回は以上です。